
Tea Break
神宮球場で内野だと温かいコーヒーは売ってるのですが、温かいお茶ってなかなか無い?自販機とかであるのかな?(値段が少し観光地価格なのでw買わないけどw)
なので寒い時期の観戦は保温マグでお茶持ってきます。
お茶も色々種類ある。お酒も好きだけどwお茶も大好きで色々買いまくって家にワンサカ在庫あり。
でもって買う時ついついリーフで買っちゃう。家でたっぷりいれて飲むことが多いから、というのもあるし、リーフだと濃さを自分でコントロールできるし、ぶっちゃけ、そっちの方が安い?笑
でも神宮にもっていく時や会社で飲む時、ちょっと急須で出して詰め替えして、だとめんどい。茶腰付きのマグとかも今色々あるけど、洗ったりなんだりでちょっとうーんめんどくさいなぁ(正直)と思ってまして。でも最近、めっちゃ簡単な事に気がついた。
お茶パック使えばいいのだ!
当たり前だ!何故か今更気がついた。
オフィスに持っていく時などに私がやっている方法。

- 100均で買ってきたお茶パック
- 小さいタッパー(無印のやつが気に入ってます)
- ティースプーン
- 好きなお茶(私はKusmiのエクスピュアアディクトハマってる♪)

お茶の種類によって違うけど、これは小さじ1杯が丁度いいかも。あとはこれをタッパーに入れて会社に持っていく。

こんな感じです♪この無印のタッパーもめっちゃいい。サイズもいっぱいあるのでぴったりなサイズがあって嬉しい。
飲みたいときに保温マグやマグカップに一個入れてお湯を注ぐだけ。後処理も簡単。
お茶、色々飲んでるけど、今ほんとにハマってるのがKusmiティー。フランスのブランドだけあって、めちゃお洒落なパッケージ。さらにいろんなブレンドがって日本ではあんまり聞いたことないようなブレンドが。その中でも、一番気に入ってるのがエクスピュアアディクト。黄色いデトックスのやつ、と覚えてるけど、フランスではBBデトックス、という愛称。これ、ほんといい。すっきりする。でもほんのり絶妙に甘い。フレーバーティーのあの人工的な甘みじゃなくて、ほんのり果物のような花のような香りが甘いんだけど。なんとも表現できないーー。病みつき。
カラフルで美しい KUSMI TEA のリーフ缶|6,000円(税抜)以上のご購入で無料配送
詳細を見る
こちらもおすすめ

沖縄の思い出 IN 2020 (3) 名護にお邪魔
2020年3月29日
ヤクルトスワローズ in 西都(2)
2020年1月21日