波上宮からの
Food,  Goods,  Travel

沖縄の思い出 IN 2020 (4) また来るよ浦添




名護からオープン戦3試合目を見るために浦添へ。

浦添ANAパーク
歓迎ヤクルトスワローズ

浦添ANAパーク
浦添ANAパークの入り口
浦添ANAパーク
選手パネルがお出迎え

試合は、九回表でまさかのタイムリーエラーで同点に追いつかれ涙。。。そのまま試合終了でした。ガックリ。。

反省会をそっと見守るおす

やはり厳しい話を監督、コーチ陣がしているのだと思います。

囲み取材参加のつば九郎
試合後のつば九郎




とりあえず、試合後の特打などを見学しつつ、お腹がすいたので本日は那覇の国際通り近くのホテルを予約したのでそちらに向かう。夜は疲れのためかあまりお腹も空いてないが軽く食べて飲みたいので、前回行った泡盛居酒屋さんへ。

泡盛「南風」をカラカラに1合入れていただきました。
イカスミソーメン炒め。美味しかった
ジーマーミー豆腐の揚げ出し

意外に飲みすぎたらしくwホテルに戻ったら気を失うように寝ていたw

次の日は、キャンプ最終日なのでとりあえず朝から最終日打ち上げを見守るべくまたANAパーク浦添へ。

浦添ANAパーク
キャンプ最終日。グッチのかけ声で同級生組みで写真撮ろやーと。
グッチが比屋根さんのお子様を抱っこ。話しかける廣岡くんも優しい眼差し

その後、打ち上げて戻る選手をちょっと見送って、飛行機の時間まで結構時間があるので少し沖縄観光。




球場すぐそこの牧港のブルーシールアイス。ここは毎年新入団選手が訪問してますね。

牧港のブルーシール
牧港のblue seal
blue sealアメリカンなパフェ

パフェ食べて、まだまだ時間があったので、那覇にあるやちむん通りに行ってみることに。

やちむん通り
那覇のやちむん通り

やちむんのお店がいっぱい(当たり前だ)焼き物好きにはウキウキな通りでした。
じっくり一点一点見て回る。写真撮影禁止、と書いてあるお店が多いので写真はありませんが、なかなか個性的な現代風のお店から昔ながらのやちむんの品揃えがあるお店までバラエティー豊かでした。

やちむん通りにいた猫
やちむん通りにいた猫

沖縄は猫が多いですね。猫好きには嬉しい。

さらにまだちょっと時間があるのでヤクルトスワローズも必勝祈願に訪れている波上宮へ。

波上宮
波上宮の鳥居
波上宮
ヤクルトの選手も必勝祈願にきた波上宮

御朱印ももらいました。

波上宮
波上宮御朱印

波上宮
波上宮横の丘よりみえる景色

パワースポット?ムーチョが写真撮ってたとこだ!

波上宮からの
波上宮横にはビーチが。小さい丘があってそこの横から見える景色。

波上宮
波上宮のシーサー

そろそろいい時間なのでレンタカーを返して空港に送ってもらう。

お腹が空いたので(パフェしか食べてなかったw)空港でA&Wのハンバーガーを。

A&W
那覇空港でA&Wバーガー

オリオンビール
那覇空港で出発前ゲート横の売店。最後はやっぱりオリオンビール。

無事東京に戻ってきました。

はーー楽しかった。沖縄。
本当毎月でもいきたいぐらいw
残念ながらコロナの影響でこの後のオープン戦は無観客試合となり、開幕まで延期される未曾有の事態に。
野球ファンのみならず今現在、日本中、世界中の人々が大変な時期を迎えてます。
1日でも早く事態が収束しますように。
これ以上コロナの犠牲者が増えませんように。
また野球が見れる毎日と、こうやって楽しい旅行に行ける日々が帰ってきますように。
ただ、ただ、祈るばかりです。

ーーーーーー
おまけ。
沖縄で買ったもの。

やちむん
沖縄で買ったやちむん

やちむん通りではなく、いろんなお店に置いてある好みのものをチョコチョコ買いました。

A&Wのグッズが可愛くて毎回買ってしまうのですが、今回はこの限定マグが変えてラッキーでした。

A&W
A&Wのミルクグラスマグ

沖縄のコーヒーは美味しかった。いつも買ってるセラードコーヒーさんも美味しかったけど、今回、浦添のスタンプラリーのために行ったK’Sコーヒーさん。こちらで買ったドリップバッグのコーヒーめちゃ美味しかった!もっと買って帰るべきだったーーw

K'sコーヒー
浦添にあるK’sコーヒーさん。美味しかった

コロナが収束したら、絶対沖縄また行く!!!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください